制作工房として利用可! 陶芸講師 スタッフを募集
~陶芸の奥深さ、素晴らしさを伝えられる、やりがいのある職場です~
土曜日の指導スタッフ募集いたします!
現在、土曜日の午後1時~5時の時間帯でお仕事をしていただける指導スタッフを募集しております。
陶芸の技術指導・教室の管理等をお願いいたします。
当工房では、創立35年のなかで、膨大な人数の方への指導、指導員の外部研修、カリキュラムの開発など、多くの試行錯誤を経て、現在、完全版オリジナルメソッド(伝統技法だけでなく、時代に合わせた、流行の陶芸技法や材料を使用したカリキュラムを盛り込んでいます。)に添って指導しております。指導経験は不要です。基礎的な陶芸技術をお持ちであればどなたでも安心して指導いただけます。ここでの指導実践・経験を生かして独立し、教室を新規開設したスタッフも多くいらっしゃいます。
下記の条件をご覧いただき、興味のある方は是非ご連絡下さい。
・ロクロ経験のある方(学校で陶芸を専攻していたなど)ある程度経験のある方
・年齢不問
・明るく健康な方(人とのコミュニケーションが好きで土を扱う体力のあるかた)
・土曜日にお仕事できる方(月2回から応相談)
・当日急なお休みは、やむを得ない場合以外控えていただける方。
・雇用期間:2023年12月もしくは2024年1月 ~
・勤務時間:午後1時~5時
・時給:1,120円~ 履歴(陶芸経験年数や実力)による
・ご自身の制作の場として工房を無償でご利用いただけます。(スタッフ用作品保管スペース別途有)
・ご自身で制作したものを、焼成希望の場合は割引価格で対応いたします。
・将来陶芸家を目指している方及びすでに陶芸作家として活動している方は、主宰・柚木寿雄の仕事のお手伝いで勉強していただくことができます。作品レベルに応じて、クラフト展、マルシェ、百貨店等出展・委託の機会もございます。
興味のある方は、HPのお問合せ「その他」から、もしくは下記の連絡先へ、件名を「スタッフ募集エントリー」とし、履歴書を添えて(写真として撮影した画像の添付で構いません)ご応募ください。書類審査の結果、通過した方には面談のご連絡をさせて頂きます。面談時には、「制作した作品(手びねり・電動ろくろ)」をご持参いただきます。
柚木(ゆのき) 042-577-0031 info@kunitachijk.com までお問い合わせ下さい。