この度、国立駅中央改札「もののわ」で開催の「ツバメフェア」に当工房は「国立駅舎陶器」の出品で参加させていただきます。

 

ツバメにちなんだ商品を取りそろえた「ツバメフェア」

日時:2025年5月1日(木)~5月20日(火)
時間:10:00~17:00
場所:国立駅有人改札

「もののわ」とは
2020年9月にnonowa国立(JR国立駅)で始まった、改札にて商品を販売する取り組みです。 改札に商品棚を設置し、コンコースにショーケースを置き、駅係員がお客さまに直接商品をお届けする国立駅独自の事業です。
事業誕生の詳細は、株式会社JR中央線コミュニティデザイン様HPよりご覧いただけます。

くにたち自游工房Ⓡより出展させていただく商品は以下の通りです。

「国立駅舎陶器」
・カード立て(サイズ別2種)
・ペン立て
・お香立て(工房特選 桜の香りのお香付)

2011年から当工房で制作している国立駅の旧駅舎をモチーフとした「国立駅舎陶器」。

正面の桜模様には大学通りの桜を使った「くにたち桜灰釉」を施し、背面には、幸運の使者とされるツバメを彫っております♪

国立駅舎陶器

国立駅舎陶器

期間中、駅社員さんによる販売となります。連休ご帰省のお手土産、大切な方、ツバメ好きさんへの贈り物にいかがですか?

国立駅にお越しの際は、ぜひお立ち寄りいただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします。